タンさんと約束の時間20分前にホテルに付く。 
今日から2泊はタンジュンサンクチュアリーです。海が見えるマレー風コッテージが並びます。 
部屋に入る時カニクイザルが出迎えてくれました。 
お部屋は全室スイートルームで小さな体育館のように広いです。 
お部屋からは海が見えます。 
これから、日本でホームページから予約した、タンさんのランカウイカヤックに参加です。 
カヤックは3回目なのでうまくこげるかな。 
ボート乗り場まで、30分車で移動。
私達より先に乗車されたダタイから見えている方は1時間かかったそうです。 
ボートで移動後水上小屋へ行く。 
ここで休憩後、カヤックの漕ぎ方を教わる。 
今日は引き潮なので随分楽だそうです。 
最初にイーグルフィーディングです。
川にパンをまくとたくさんのBrahminy KiteとSea-eagleが集まってきます。 
  
 
 
丘には、チドリらしき鳥、カニ、ムツゴロウ(見えますか?) 
  
 
洞窟の中のコウモリ
 
  
 
カワセミ(多分アカショウビン)
 
  
 
ミズオオトカゲ
 
  
  
他にきれいなシオマネキ、トビハゼ、カニクイザル 
カヤックが終了後は夕食です。 
ロティーチャナイ、サテ、あじのような魚のカラアゲ、チャーハン、スイカ 
飲み物は飲みきれないほどありました。(ビールも) 
タンさんは、お仕事で来日されていたそうで、流暢な日本語を話されます。 
 
帰りのボートからは、満天の星(オリオン座が真上に見えます)と夜光虫と少しのホタルを見て帰りました。 
タンさんのランカウイカヤック
 
 
 |   
 |   
 
 
 
 前のページへ
 
 
 2004年3月表紙へ
 
 |