アンダマンではロビーにてウェルカムドリンクを頂きながらチェックインです。 
イブニングウォークとモーニングウォークを申し込み、レイトチェックアウトしたいと言うと、 
明朝また聞いてください、と言われる。 
ロービーはオープンエアーで鳥がいたりします。 
お部屋は、3階の海が見える部屋でした。 
なんと、ウェルカムフルーツがあるではありませんか。 
初めてのサービスでつい写真を撮ってしまう。 
 
  
 
  
もう3時ですが、まだ昼食を取っていませんでした。 
レストランでナシゴレンとサンドイッチとアイスティー2つで、82.5RMでした。 
さっそく、ホテルのプールで一泳ぎ。極楽極楽。
  
 
ブッポウソウがホテルから見て、プールのずっと向こう側の木の上にいました。 
 
  
プール横の植え込みにオオトカゲがいました。 
  
  
イブニングウォークは6:30からなので、お部屋のフルーツを頂き腹ごしらえ。  
 
イブニングウォークは、隣のダタイから出発です。 
ネイチャーガイドは1人で今日は参加者は、10人くらい。 
ちょっと人数多いですね。 
最初はすごくゆっくりわかりやすく説明してくれていました。
  
リュウキュウツバメ 
  
ホテルから歩き出すと、高い木の上にオオアオバトが数羽います。 
 
  
オオサイチョウが飛んできました。写真はしっぽのみ 
  
 
いろんな鳥が一瞬のうちに飛んでいってしまう。 
Drongo,カササギサイチョウやヨタカ、コウモリも飛んでいました。 
ダタイからアンダマンへの車の舗装道路を歩いて下っていきます。 
熱帯雨林の説明や、セミの標本をみせてくれたりします。 
途中、細い道を左に曲がり、サーチライトを照らしながら、動物を探しているよう。 
いました。 
ヒヨケザル!
  
ビデオのナイトショットなので画像が悪いですが、下を向いて眼が光っています。 
 
  
 
 
ダタイのコッテージが立ち並ぶ道に入りムササビやヤモリをみました。
  
すごくきれいな色をしたヤモリ(よく見かけるのより大きいです)
 
 
 
イブニングウォークではヒヨケザルを見ることができて、大満足。 
ガイドは、ガイドブックを使い上手に説明してくれ、初めての人でもわかりやすいのでは。
  
アンダマンに戻り、2人して小腹がすき、ルームサービスで88RMのお寿司を1つ注文する。 
日本だと普通かもしれませんが、マレーシアだと超高級ですね。 
 
  
こちらに来て寝付けない日が続きましたが、ビールを飲んだら、朝までぐっすりでした。 
 
 |   
 |